
会員のページ
理事長ブログ:No.19「実践経営塾(4)」
「実践経営塾」の反省、振り返りに基ずく形態の最終化は次回に報告するとして、私自身が
機構の仕事に関わり始めて気付いたことを先に紹介したい。
それは、成長している製造業の特徴である。私は中小企業を訪問させて戴いて、お話をお聞
きしたり、工場見学をする際に、一つの見方/聞き方を持っている。一つはエンジニアリン
グチェーンの視点であり、もう一つは、サプライチエーンの視点である。このことに関して
は、今後このブログで解説してみたいが、この視点で製造業を観察してみての、継続して成
長している製造業の特徴であり、共通性である。
一言で表現すると、「将来の付加価値を生むものへのバランスの良い投資」が出来ているか
どうかである。製造業の将来の付加価値を担保するものは、新たな付加価値の源泉となる、
イノベーションを生む人材である。それには3種類の人材があり、(1)次の成長分野を見
極める「ビジネスリーダー」、(2)技術を生み出す「技術者」、(3)設備を十全に使い
こなす「技能者」だと思う。一言で言うと「人財」で表現できるが、此処に経営的にバラン
スの良い投資をしている企業が、環境の変化に負けずに、継続した成長軌道に乗っていると、
自分なりに総括できた。会員企業の皆さんの実態はいかがであろうか。
2020/10/05
←一覧に戻る
↑ページ上部へ